ふくしま桜旅

福島県内の桜の名所・名木を紹介します

MENU

のんびりお花見♪ 福島県の「公園の桜」<中通り編>13選

<この記事で紹介している桜スポット>

福島県内には桜の名所・名木が多数点在しています。丘の上や田園の中にポツンと立つ一本桜、川沿いの桜並木、公園や神社仏閣、城跡を彩る桜、水鏡に映る姿が美しい桜など、多彩なロケーションの桜を楽しめるのも福島県の魅力です。

そこで、福島県の桜スポットをロケーション別にまとめてみました。この記事ではお花見スポットとして地域住民に親しまれている福島県内の公園の中から、おすすめをピックアップしてご紹介します。

ソメイヨシノはもちろん、例年3月上旬~中旬に見頃を迎えるいわき市の「勿来(なこそ)火力公園」の河津桜、5月中旬に見頃となる猪苗代町の「昭和の森」の八重桜など、公園によって品種も見頃の時期もさまざま。三春町の「さくらの公園」には22種類もの桜が植栽されており、長期間にわたって桜を楽しめますよ。

桜がきれいな公園は福島県内にたくさんあるのでエリア別にピックアップ。今回は福島県中通りの公園をご紹介します。ぜひお気に入りを探してのんびりお花見を楽しんでくださいね。

※記事中の見頃は例年のものです。気象条件などにより時期が前後することがありますので、最新情報をご確認のうえお出かけください。

 

荒川桜づつみ河川公園(福島県福島市
13年連続“水質日本一”の荒川の堤防沿いを彩る桜並木

国土交通省の水質調査で13年連続(2023年9月時点)「水質が最も良好な河川」と評価された清流・荒川の堤防沿いにある公園です。
園内の遊歩道の両側には、約220本のソメイヨシノが植えられています。春は見事な桜のトンネルとなり、桜の下をのんびり散策したり、お花見をする家族連れなどで賑わいます。
荒川と反対側に小川が流れており、そちらから眺める残雪の山々と桜が織り成す風景もおすすめです。桜とともに福島市のシンボル・吾妻小富士の“雪うさぎ(種まきうさぎ)”を望むこともできますよ。

■所在地:福島県福島市八木田字井戸上13-6 外
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月上旬~中旬
■ホームページ

荒川桜づつみ公園(桜) | 花見山特設サイト

■MAP

大森城山公園(福島県福島市
小高い丘に築かれた戦国時代の城跡を700本以上の桜が彩る

福島市南部の小高い丘に築かれた大森城跡に整備された公園です。大森城は伊達政宗の曾祖父・稙宗(たねむね)の三男・実元や、伊達政宗の近習・片倉景綱が城主となった戦国時代の城で、別名「臥牛城」とも呼ばれています。
一帯にはソメイヨシノシダレザクラヤマザクラなど700本以上の桜が咲き誇り、市内有数のお花見スポットとなっています。また、公園北側の物見櫓(やぐら)の形をした展望台からは吾妻連峰や市内を一望できます。
開花期間中は「大森城山公園さくらまつり」が開かれ、夜はライトアップも行われます。さくらまつり期間中は時間帯によって道路が一方通行になるのでご注意を。

■所在地:福島市大森字本丸82 外
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬
■ホームページ

大森城山公園(桜) | 花見山特設サイト

■MAP

あづま総合運動公園福島県福島市
「巨石広場」のライトアップや遠路の桜並木が見どころ

野球場や陸上競技場、体育館などが点在する広大な園内に、9種類・約1,000本の桜が咲き競います。
なかでも見どころは「巨石広場」。名前の由来である巨石の前に池があり、風のない日は広場に咲くソメイヨシノが水面に映り込んで美しい姿を見せます。夜はライトアップされ、日中とは異なる幻想的な夜桜を楽しめますよ。
また、サイクルスポーツ広場側入り口から野球場まで続く約1.7kmの園路には約300本の桜が植えられており、桜のトンネルの下を散策することができます。

■所在地:福島県福島市佐原字神事場1
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月上旬~中旬
■ホームページ

あづま総合運動公園

■MAP

紅屋峠千本桜公園(福島県伊達市
早咲きから遅咲きまで約20種類の多彩な桜が1,000本咲き競う

伊達市保原町の柱沢小学校北側、伊達地方の北部が一望できる丘に約1,000本の桜が咲き競います。
ソメイヨシノをはじめ、早咲きの河津桜からオオヤマザクラ、ヤエザクラ、「御衣黄(ギョイコウ)」「鬱金(ウコン)」といった遅咲きの珍しい品種まで、約20種類の多彩な桜が植えられています。このため、3月末から4月下旬まで長く桜を楽しめるのが特長です。
例年4月下旬に見頃を迎えるヤエザクラ「関山百本通り抜け」は、約100本の関山がトンネルのように咲き誇って見応えがありますよ。

■所在地:福島県伊達市保原町所沢東畑100
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月上旬~下旬
■ホームページ

紅屋峠千本桜 – 伊達市観光物産交流協会

「桜と人の物語」>「紅屋峠千本桜の会」の紹介はこちら!

fukushimasakuratabi.com

■MAP

霞ヶ城公園福島県二本松市
約2,500本の桜が咲き誇り、霞に包まれたような春の“お城山”

日本百名城の一つ・二本松城(別名・霞ヶ城)跡に整備された県立自然公園。地元では“お城山”の名で親しまれています。
ソメイヨシノを中心とする約2,500本の桜が咲き誇る春は、山全体が薄紅色の霞に包まれたような絶景となります。
残雪の安達太良山と菜の花咲く棚田の共演が素晴らしい「見晴台」、360度の大パノラマが楽しめる山頂の「本丸跡」、北側の道路沿いに続く桜のトンネルなど、広い園内には見どころがたくさんあるので、時間をとって散策するのがおすすめです。

■所在地:福島県二本松市郭内3丁目
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬
■ホームページ

霞ヶ城公園 | 二本松市観光連盟

霞ヶ城公園」のさらに詳しい紹介はこちら!

fukushimasakuratabi.com

■MAP

鏡ヶ池公園(福島県二本松市
岳温泉のシンボル・鏡ヶ池越しに桜と残雪の安達太良山を一望

安達太良山麓に広がる岳(だけ)温泉のシンボル・鏡ヶ池を中心に整備された親水公園。隣接する緑ヶ池公園も含め、園内にはソメイヨシノや八重桜が植えられており、池の周りを散策しながらお花見を楽しめます。
晴れた日には、鏡ヶ池越しに桜と残雪の安達太良山を一望できて絶景です。風がなければその名のとおり、鏡のような水面に桜や山並みが映り込みます(が、筆者はまだその幸運に出合ったことがありません…)。
岳温泉の中心街と鏡ヶ池公園を結ぶ200mほどの坂道「桜坂」の両側にもソメイヨシノが咲き誇り、見事な桜のトンネルとなるのでこちらも必見ですよ。

■所在地:福島県二本松市岳温泉一丁目地内
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬~下旬
■ホームページ

鏡ヶ池公園 | 二本松市公式ウェブサイト

■MAP

開成山公園(福島県郡山市
開拓者が植えた日本最古級のソメイヨシノがある都市公園

明治初期に灌漑用池として造成された五十鈴湖(いすずこ)を中心に整備された都市公園。広い園内にはソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラやヤエザクラなど約1,300本の桜があり、福島県内を代表する桜の名所の一つとして知られています。
園内に咲く桜の中には、安積(あさか)開拓の開拓者たちが明治11(1878)年に植えた樹齢100年を超える日本最古級のソメイヨシノもあります(少しわかりづらいかもしれませんが、「さくら通り」側=市役所側の並木の中にあります。説明板もあるので探してみてください)。桜の下を散策しながら、近代郡山発展の礎となった安積開拓に想いを馳せるのも一興です。

■所在地:郡山市開成1-5
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月上旬~中旬
■ホームページ

アクティビティ|郡山へ行こう:郡山市観光協会【福島県】

■MAP

逢瀬(おうせ)公園(福島県郡山市
約200本の多彩な桜が咲き競う「さくらの広場」が見どころ

郡山市郊外の逢瀬町にある県営公園。森林に囲まれた17.3ヘクタールの広大な敷地には西洋式の庭園「中央広場」や四季折々の花木が植栽された「花暦園」「街路樹木園」などがあり、自然に親しむことができます。
その中にある「さくらの広場」ではソメイヨシノサトザクラヤマザクラシダレザクラなど約200本の多彩な桜が咲き誇ります。公園入り口から少し歩きますが、なかなか見応えがあり、お花見に最適です。
公園北側の逢瀬川沿いには約1.5キロの桜並木があるので、こちらもあわせて行ってみてくださいね。

■所在地:福島県郡山市逢瀬町河内字東長倉1-3
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬~下旬
■ホームページ

逢瀬公園 | 逢瀬公園・緑化センター

■MAP

翠ヶ丘(みどりがおか)公園(福島県須賀川市
川の両岸に続く桜並木。川面に映る桜と赤い太鼓橋は必見

日本の都市公園100選に選定された公園。29.9ヘクタールの広い敷地内には、毎年11月に開催される火祭り「松明(たいまつ)あかし」の会場となる五老山や二階堂氏の居城があった愛宕山などがあります。
園内を流れる須賀川(通称:下の川)の両岸約1kmにわたって約180本の桜が植えられており、桜の名所としても知られています。なかでもおすすめなのが、須賀川にかかる太鼓橋付近。川を覆うように咲き誇る桜と赤い太鼓橋が川面に映り、絵のような美しさを見せます。
夜はライトアップも行われますよ。

■所在地:福島県須賀川市愛宕山5
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬
■ホームページ

翠ヶ丘公園|さくらの名所|観る|須賀川市観光物産振興協会:すかがわ観光公式ポータルサイト

■MAP

さくらの公園(福島県三春町)
三春ダムの人造湖畔を彩る22種類・約2,300本の多彩な桜

一本桜の名木が点在する三春町の中で、多数の桜が咲き誇る穴場的お花見スポットがこちら、三春ダムの人造湖・さくら湖畔にある「さくらの公園」です。
園内には22種類・約2,300本の桜が植栽されており、早咲きの河津桜からソメイヨシノヤマザクラ、遅咲きのヤエザクラまで、長期間にわたって多彩な桜を楽しむことができます。
花色の異なる桜が重なり、その奥にさくら湖の青い湖面を望む景色が美しいスポットです。

■所在地:福島県田村郡三春町大字春田字道城地内
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬~下旬
■ホームページ

さくらの公園 | Find!三春 【みはる観光協会~福島県三春町】

■MAP

南湖公園福島県白河市
湖を彩る桜と残雪の那須連山の共演が美しい日本最古の公園

享和元(1801)年に白河藩主・松平定信公が築造した、日本最古といわれる公園です。大正13(1924)年に国の史跡名勝に指定されました。
春は南湖の湖畔に約800本のソメイヨシノが咲き誇り、県内外から多くの観桜客が訪れます。天気の良い日は、湖を彩る桜の奥に残雪の那須連山が望めて絶景です。松並木の緑と桜のコントラストも風情がありますよ。
南湖は一周約2kmで、1時間ほどで散策できます。定信公が選んだ景勝地「南湖十七景」をめぐりながら、歴史ある公園の春を心ゆくまで楽しみましょう。

■所在地:福島県白河市南湖地内
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬
■ホームページ

しらかわ桜情報 | 白河市公式ホームページ

■MAP

亀ケ城公園(棚倉城跡:福島県棚倉町
本丸を囲む土塁やお堀を彩る桜が風情たっぷり

寛永2(1625)年に棚倉藩2代目藩主・丹羽長重公が築城した棚倉城。城主の交代が多く、お堀に住む大亀が水面に浮かぶたびに殿様が転封されたという伝説から別名「亀ケ城」と呼ばれます。
現在は公園として整備されており、本丸を囲んでいた土塁やお堀が残る園内には約270本のソメイヨシノやしだれ桜が植えられています。お堀の水面を彩る桜や本丸の周りの土塁の桜が美しく、歴史に思いを馳せながらお花見ができます。

■所在地:福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字城跡
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月上旬~中旬
■ホームページ

棚倉城跡(亀ケ城公園) | 棚倉町公式ホームページ

■MAP

堀川親水公園(福島県西郷村
清流を彩る桜並木越しに望む残雪の那須連山が絶景

西郷村を流れる堀川沿いに整備された親水公園。園内と隣接する社会福祉施設「太陽の国」周辺を合わせ、一帯には約700本のソメイヨシノが咲き誇ります。
清流の両岸を彩る桜並木、萌え始めた木々の新緑、そして桜の向こうには残雪をいただいた那須連山。素晴らしいロケーションが楽しめるわりに、そこまで混雑しない穴場的スポットです。桜並木の下を散策したり、水辺で遊んだり、のんびり過ごすことができます。

■所在地:福島県西白河郡西郷村大字真船字芝原地内
■駐車場:あり
■例年の見頃:4月中旬~下旬
■ホームページ

堀川親水公園の桜 - ふくしまの旅

■MAP

のんびりお花見♪ 福島県の「公園の桜」<浜通り編>7選はこちら!

fukushimasakuratabi.com

のんびりお花見♪ 福島県の「公園の桜」<会津編>5選はこちら!

fukushimasakuratabi.com