ふくしま桜旅

福島県内の桜の名所・名木を紹介します

MENU

エリア&見頃別【06】福島県須賀川市長沼の桜旅(例年の見頃:4月上旬~中旬)

<この記事で紹介している桜スポット>

福島県内には桜の名所・名木が多数点在しています。「たくさんありすぎて、どうめぐったらいいかわからない」という方もなかにはいらっしゃるかもしれません。

そこで、筆者が実際にめぐったことのあるコースをエリア&例年の見頃別にまとめてみました。今回は、福島県須賀川市長沼地区の桜旅をご紹介します。ぜひ参考にして福島県内の桜めぐりを楽しんでくださいね。

※コースはあくまでも一例です。記事を参考にしつつ、同じ時期に見頃を迎えるスポットと組み合わせてお好みにカスタマイズし、オリジナルのふくしま桜旅を楽しんでいただけると幸いです。

※記事中の見頃は例年のものです。気象条件などにより時期が前後することがありますので、最新情報をご確認のうえお出かけください。

※風雪等による枝折れ、病気等による枝の伐採などにより、樹形が変わることがあります。写真と異なる場合もありますので、ご了承ください。

 

恒例のスタンプラリー参加も楽しい須賀川市長沼の一本桜めぐり

福島県須賀川市西部に位置し、豊かな自然に囲まれた長沼地区。「横田陣屋の御殿桜」や「護真寺のサクラ」をはじめとする一本桜が点在し、春になると多くの観桜客が訪れます。

郡山観光交通株式会社が毎年作成する「枝垂れ桜花番付」や「桜を愛するアマチュアカメラマンの会」が作成する「福島県内『1本桜』番付表」の常連となっている名木も多く、見応えのある桜めぐりが楽しめるエリアです。

長沼地区では毎年、エリア内の桜の名所・名木をめぐってスタンプを集める「ながぬまさくら紀行スタンプラリー」を実施しています。抽選でプレゼントがもらえるので、参加するのもおすすめですよ。

横田陣屋の御殿桜(福島県須賀川市
長沼地区に春の訪れを告げる艶やかな“御殿桜”

この一帯で最も早く開花し、長沼地区に春の訪れを告げる桜として知られています。
推定樹齢300年のしだれ桜で、江戸時代にこの地を治めていた溝口氏の屋敷(陣屋)にあったことが名前の由来。ここからほど近い場所にある「護真寺のサクラ」の種がこぼれて生まれたとも伝わります。
濃いピンク色の花をいっぱいに咲かせた枝を地面に届くほど長く伸ばした姿は艶やかのひと言。“御殿桜”の名にふさわしい豪華さです。
個人宅の敷地内にあるので、マナーを守って観賞させていただきましょう。

■所在地:福島県須賀川市横田字北ノ後110-4
■駐車場:あり
■ホームページ

横田陣屋の御殿桜|さくらの名所|みる|須賀川市観光物産振興協会:すかがわ観光公式ポータルサイト

護真寺のサクラ(福島県須賀川市
赤い屋根のお堂の前に咲き誇る優美なしだれ桜

護真寺は、観応2(1351)年に開山された古刹。本堂の前に立つエドヒガン系しだれ桜も、開山時に植えられたと伝わります。
結構な古木だと思われますが、春になると薄紅色の花をたっぷりと咲かせ、優美な姿を見せてくれています。
見る角度によって表情が異なりますが、個人的に好きなのは参道の石段から見上げる眺め。枝ぶりが美しく見え、赤い屋根のお堂を背景に咲き誇るしだれ桜という鉄板の組み合わせを楽しめます。
かつてはこの桜の開花を見て地元の農家が種まきを始めたので、別名「種まき桜」とも呼ばれているそうです。
参道のソメイヨシノの並木も風情がありますよ。

■所在地:福島県須賀川市横田北之後158
■駐車場:あり
■ホームページ

長沼地区|さくらの名所|みる|須賀川市観光物産振興協会:すかがわ観光公式ポータルサイト

永泉寺のシダレザクラ福島県須賀川市
境内を覆うほど伸びやかに枝を広げた樹齢300年の桜

田村市にも「永泉寺の桜」という名のしだれ桜がありますが、こちらは須賀川市長沼地区の「永泉寺のシダレザクラ」。見事な枝ぶりと華やかな花姿で目を引くエドヒガンのしだれ桜で、樹齢300年と推定されます。
一時は樹勢が衰えましたが、土壌改良などを行い美しく蘇ったそう。今では太い枝を四方に伸びやかに広げ、東西20mにも及ぶ見事な樹冠をいただいています。
境内には推定樹齢480年のコウヨウザンもあるので、こちらもチェックしてみてくださいね。

■所在地:福島県須賀川市長沼字寺前24
■駐車場:あり
■ホームページ

長沼地区|さくらの名所|みる|須賀川市観光物産振興協会:すかがわ観光公式ポータルサイト

古舘(ふるだて)のサクラ(福島県須賀川市
高台の端に立つしだれ桜。逆三角形の樹形が目印の個性派

のどかな田園風景を見下ろす高台に立つ、エドヒガン系しだれ桜。南北朝時代にこの地を納めた二階堂氏が築いた館跡にあることが名前の由来です。
樹齢は不明ですが、樹高12mの堂々とした巨木なので、それなりの年月を経た桜だと思われます。見る角度によっては、逆三角形のような樹形をしているのが印象的です。
かつてはこの桜の開花に合わせて農家が苗代の準備をしたことから「種蒔桜」、また根元に不動尊が祀られているため「不動桜」とも呼ばれているそうです。

■所在地:福島県須賀川市桙衝古舘43
■駐車場:あり
■ホームページ

古舘の桜 / 須賀川市公式ホームページ

長楽寺のサクラ(福島県須賀川市
須賀川市指定文化財の山門との組み合わせが趣深い

須賀川市文化財に指定されている山門をくぐると、右手にしだれ桜が立っています。樹齢は不明ですが、小ぶりながら整った樹形が美しい桜です。
桜の全景は見えませんが、外から山門越しに眺めるのも趣がありますよ。
参道の正面に赤い屋根の本堂があり、その前にもしだれ桜が咲き誇ります。

■所在地:福島県須賀川市桙衝宮本172
■駐車場:あり
■ホームページ

長沼地区|さくらの名所|みる|須賀川市観光物産振興協会:すかがわ観光公式ポータルサイト

福島県須賀川市長沼地区の桜旅MAP