<目次>
5ヘクタールの園内に広がる825種類・約28,000株の“アジサイの海”
まだ6月なのに真夏のような暑さが続いていますが、福島県では初夏の花アジサイが見頃を迎えつつあります。県内には二本松市の「高林寺」や福島市の「土合舘公園」、いわき市の「波立(はったち)薬師」などのアジサイの名所がありますが、なかでも素晴らしいのが平田村の「ジュピアランドひらた」内にある「世界のあじさい園」です。
ジュピアランドひらたは、平田村のシンボルで“平田富士”とも呼ばれる標高952mの蓬田岳(よもぎだだけ)の麓にある自然豊かな公園。4月下旬から5月中旬に満開となる約25万株の芝桜で有名ですが、初夏のアジサイも芝桜に負けず劣らず見応えがあるのです。同じ頃に開花する「ゆり園」と合わせて、毎年6月下旬~7月中旬に「世界のあじさい・ゆりまつり」が開催されています。
世界のあじさい園は2016年に開園した比較的新しいスポット。5ヘクタールという広大な敷地を誇り、園内に825種類・約28,000株ものアジサイが植栽されています。
2018年7月14日には「展示されたアジサイの最多品種数(Most varieties of hydrangea on display)372品種」でギネス世界記録に認定されました。
372品種という数字はどこから出てきたのだろうと疑問に思って調べてみたところ、認定にあたってはかなり厳密な審査が行われたようですね。花が咲いているもののみ品種にカウントするというガイドラインに従い、専門家の協力のもと、公式認定員が約5時間かけて品種を一つひとつ審査したのだそうです。つまり372品種とは、審査が行われた日に開花していた品種の数なんですね。なるほど〜。
前述のとおり、世界のあじさい園に植栽されているアジサイは全部で825種類・約28,000株。品種によって開花時期が微妙に異なり、開園期間中(あじさい・ゆりまつり期間中)に次々と美しい花を咲かせます。
園内はなだらかな勾配があり、眺望も抜群。どこから眺めても一面に咲き誇るアジサイを堪能できます。
菜の花畑を“黄色の絨毯”と言うように、辺り一面に花が咲く様子をよく絨毯にたとえますが、個人的にアジサイの場合は絨毯より“海”という表現がしっくりきます。斜面の上から見ても下から見てもアジサイの海。「きれい~」以外の言葉をなくしてしまうほど圧巻です。
園内にはアスファルトの園路のほか、ウッドチップが敷かれた遊歩道もあり、アジサイの海の中を散策できます。東京ドーム1個ちょい分と広いので、一周すると結構な距離になります。歩くのが大変…という場合は、園内を周遊するカート(有料)もあるので、利用するのもおすすめです。
ここでしか見られない品種も含め、色も形も多彩な花が来園者を魅了
アジサイはアジサイ科アジサイ属の落葉低木で、ガクアジサイなど日本に古くから自生している固有種もあります。それらがヨーロッパに渡って品種改良が進み、今では多くの品種があるそうですが、世界のあじさい園ではそのほとんどを観賞できるといいます。人気の高い品種はもちろん、平田村オリジナル品種も44種類植栽されており、ここでしか見ることのできない珍しい花もあるのが魅力です。
青、白、紫、ピンク、赤など、花(正確にはガクが変化した「装飾花」)の色は実にさまざま。青と一口に言っても淡い色から濃い色まで多彩で、グラデーションが美しい“青の海”が楽しめる一画もあります。
アジサイは大きくガクアジサイ、ホンアジサイ、ヤマアジサイ、セイヨウアジサイ、カシワバアジサイなどに分かれますが、花の形もさまざまなものがあり、「アジサイにはこんなにたくさんのバリエーションがあったのか」と驚きます。優雅だったり可憐だったりユニークだったり、散策していると次から次に表情の異なるアジサイに出合えるのでまったく飽きません。
阿武隈高地のほぼ中央に位置する平田村は標高が高く、冷涼な気候が特徴です。以前こちらのスタッフさんにお話を伺ったことがあるのですが、その方はこの平田村の気候がアジサイの栽培に適しているとおっしゃっていました。
だからでしょうか、世界のあじさい園のアジサイは花や葉がとてもきれい。手入れが行き届いているのはもちろんですが、平田村の冷涼な気候も関係しているのでしょうね。
今年の「世界のあじさい・ゆりまつり」は6月21日(土)から始まっており、7月21日(祝) まで開催しています。
ちなみに7月14日はギネス世界記録が認定された日ということで、一般社団法人日本記念日協会によって「平田村あじさい記念日」として認定登録されています。この日に来園すると、先着100名に記念品がプレゼントされるそうですよ。
なお「ゆり園」には35種類・約35,000本のユリが植栽されており、6月中旬~7月上旬に色とりどりの花が咲き乱れます。こちらも見応えがあるので、ぜひあわせて楽しんでくださいね。
※記事中の見頃は例年のものです。気象条件などにより時期が前後することがありますので、最新情報をご確認のうえお出かけください。
ジュピアランドひらた 世界のあじさい園・ゆり園
■所在地:福島県石川郡平田村蓬田新田蓬田岳437
■駐車場:あり
■例年の見頃:アジサイ7月上旬~下旬、ユリ6月中旬~7月上旬
■開園期間:6月下旬~7月中旬 ※2025年は6月21日(土)~7月21日(祝)
■開園時間:平日9時00分~17時00分、休日8時30分~17時00分(入園はいずれも16時30分まで)
■入園料:大人(高校生以上)800円、子ども(中学生以下)無料
■ホームページ
■MAP
こちらもあわせてチェック!